スポーティーミックスなコーデ20選!メンズにおすすめのアイテムと着こなしのコツ
2021.03.10

みなさんこんにちは!
近年流行となっているスポーティーなファッションである通称「スポーツミックス」は、年代問わず人気のメンズファッションの1つ。
ですが、「スポーツアイテムを着れば良い」と勘違いしているメンズが実は多いんです!
参考として、下記の2枚の画像をご覧ください。
(1)

(2)

着用アイテムはこちらからCHECK

リブ配色サイドライントラックジャケット
5,940
詳しく見る

サイドラインジャージパンツ
4,950
詳しく見る

長袖プレミアムカットソー
2,970
詳しく見る

フープネックレス
4,400
詳しく見る
ご覧のように、1枚目のようにスポーツミックスに欠かせないトラックアイテム、いわゆるジャージをセットアップで着用すると、決して悪くないコーデではあるものの、「部屋着感」「スポーツ選手感」が出てしまい、野暮ったさを抱かせる可能性があります。
一方、2枚目のようにトラックジャケットをトップスに着用し、ボトムスにテーパードパンツを着用すると、ガラッと雰囲気が変わり「オシャレなスポーツミックス」コーデに早変わりするんです!
このように、スポーツミックスは着こなし次第で良くも悪くも、コーデが変化するのが最大の特徴!
今回はそんなメンズのスポーツミックスをお洒落に着こなすコツや、コーディネートを「バイヤー目線」でご紹介します!
是非参考にしてみてください!
スポーティー/スポーツミックスとは?
着用アイテム
最近、メンズ、レディース問わず人気が高まってきているスポーティーファッション、通称スポーツミックス。
普段の着こなしにNIKEやadidasを筆頭に様々なスポーティーブランドを取り入れている方が増えてきていますよね。
メンズの着こなしの例としては…
着用アイテム

リブ配色サイドライントラックジャケット(ssp7630a)
5,940
詳しく見る

長袖プレミアムカットソー(ssd2470b)
2,970
詳しく見る

スリムテーパードデニムパンツ
6,930
詳しく見る

『フープネックレス』
4,400
詳しく見る
トラックジャケット(ジャージのトップス)をジーパンに合わせてカジュアルに着こなしたり。
あるいは…
着用アイテム

リブ配色サイドライントラックジャケット(ssp7630a)
5,940
詳しく見る

長袖プレミアムカットソー(ssd2470b)
2,970
詳しく見る

極細スキニーデニムパンツ
3,890
詳しく見る
ボトムスに黒のスキニーパンツを合わせてキレイめに仕上げてみたりと、想像以上に着こなしの幅は広いです。
スポーティーコーデが流行している理由
そんなスポーティーファッションが流行している理由にはさまざまなものがありますが、下記のような点が大きいと考えられます。
- コロナ禍で健康意識が高まったから
- 運動不足が問題視されるようになってきたから
- ファッショナブルなスポーティアイテムが増えてきたから
つまり、ヘルスケア意識の高まりと、ファッション性の高いアイテムが増えたこと、これらのかけ算によりスポーツミックスが流行しているといえるでしょう。
スポーティーアイテムの特徴
そんなスポーツミックスのアイテムの特徴ですが、「機能性の高さ」があげられます。
- 速乾性
- 抗菌性
- 防臭性
- 軽量性
- 耐久性
- 伸縮性
上記のような点が高性能で、着用していてストレスを感じません。
また、カジュアルなアイテムが多いのも特徴で、いわゆる「スポカジ」と呼ばれたりもします。
若々しい印象を作るのも得意なので、10代、20代といった年齢層だけでなく、30代、40代の大人メンズに大きく評価されている点も特徴です。
スポーティーメンズコーデをおしゃれに着こなすコツ5選
スポーティーコーデは一歩間違えると子どもっぽくなり過ぎたり、スポーツ選手の休憩中や競技中のような、街コーデには合わないコーデになってしまいがちです。
このバランスを間違えないためにも、「着こなしのコツ」を知っておく必要があります!
- スポーティとアーバンの両立。やりすぎはNG
- 素材選びは光沢感プラスで魅せる
- レトロカラーで周りに差をつける
- シルエットを制してスポーティーに仕上げる
上記の点について、解説していきます。
スポーティーコーデのコツ(1)|スポーティとアーバンの両立。やりすぎは禁物

着用アイテム
スポーツミックスのコーディネートをするうえで、注意したいことが「運動着に見えないようにすること」です。
いくらスポーティーアイテムやスポーティーブランドが人気とはいえ、全身を全て固めてしまっては運動着に見えてしまう恐れがあります。
ここで大切なのが「バランス」です。
スポーティーなアイテムを使用するのであれば「全身の50%以下」にとどめておきましょう。
参考として下記コーデをどうぞ。

- トップスアウター:MA-1(街コーデ)
- トップスインナー:ロンT(街コーデ)
- ボトムス:トラックパンツ(スポーツ)
- シューズ:スニーカー(スポーツ)
ご覧のように、トップスの2アイテムを街コーデのノーマルアイテムで、ボトムス、シューズをスポーツ系のアイテムで揃えることで、1:1の理想的なスポーツミックスに仕上げています。
キャップ、ソックス、バッグなど、小物使いでスポーツアイテムを活用し、スポーティさを取り入れる戦略もアリ!
着用アイテム

スーパーBIGシルエット中綿MA-1 *
4,950
詳しく見る

長袖プレミアムカットソー(ssd2470b)
2,970
詳しく見る

T/Cポンチ1本ライン裾リブスリムパンツ *
2,970
詳しく見る
スポーティーコーデのコツ(1)|素材選びは光沢感をプラス
着用アイテム
みなさんは、スポーティなアイテムと言えば何を思い浮かべますか?
ナイロンパーカーやスウェットパンツ、あるいはジャージなどが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
そのような、身近に思いつくようなスポーティ素材でコーディネートを組むのも有効な手段です。
特にナイロンやポリエステルなど光沢感のあるような素材だと、1つのアイテムでも簡単にスタイリングに軽快さがプラスされますので、スポーティな着こなしをつくることが出来ます。
参考コーデをチェックしましょう。
着用アイテム
こちらのコーデでは、トップスに光沢感がある素材を採用することで、スポーツ要素をプラスしています。
ロゴプリントが入っているようなデザイン系アイテムとは異なり、スポーティ素材をチラっと見せるだけだと存在感が弱いので、ボトムスやアウターといった主役級のアイテムにスポーティ素材を取り入れるのが正解です!
最近はスポーティーテイストの古着も人気なので、普段の着こなしにスポーティな古着をアクセントとして取り入れるだけでも、オシャレ上級者のようなコーディネートが簡単に作れるんです!
ハイテクさがスポーツミックスのポイントではありますが、素材やアイテムによっては古着でもスタイルをつくることが出来ます。
古着を使うときはレザーや毛など使用感あるアイテムと合わせるとうまくまとまります。
ナイロンやポリエステル素材を使用したスポーティーテイストなアイテムは、テーラードジャケットやチェスターコートなど、キレイめなアイテムと合わせるとバランスが取れて、まとまりのある仕上がりとなりますよ。
スポーティーコーデのコツ(3)|レトロカラーで周りに差をつける
着用アイテム
レトロカラーとは80年代から90年代にかけてトレンドとなった、パープルやブルー、グリーン、イエローなど色鮮やかなカラーリングを指します。
より着こなしにトレンド感を出すのであれば、90年代のトレンドとなったムード漂うレトロカラーのアイテムを取り入れてみましょう。
1点でも存在感があるので、難易度は少し高めですが気軽にワンランク上の上級者スタイルを作り出せます。
まずはシューズやバッグなど小物から試してみてもOKです。
インパクトの強いカラーリングなので、レトロカラーを取り入れるのは着用アイテムの中の1点にだけすることをおススメします。
スポーティーコーデのコツ(4)|キレイめスタイルをハイテクスニーカーで外す
着用アイテム
メンズでスポーティーアイテムの隠れメインとでも言うようなアイテムが「シューズ」です。
「オシャレは足元から」という言葉もあるように、靴でオシャレ度を測る人も多いようです。
ですが、「スポーツミックスだし、スニーカーなら良いんでしょ!?」という訳では決してありません。
ここでは、着こなしのキーアイテムにもなる「ハズしで遊ぶシューズ選び」をお伝えいたします。
まずは参考コーデをご覧ください。
着用アイテム
こちらのコーデでは、ヘリンボーンと呼ばれるユニーク柄をあしらったテーラードジャケットに、ハイテクスニーカーを合わせています。
トップスでカチッとした演出をしながら足元に遊びを持ってくることで、「ハズしスポーツミックス」を表現することが可能に…!
このようなイメージで、基本的には「カッチリとしたアイテム」と「遊びのあるスニーカー」を合わせましょう。
筆者的なイチオシは、「NIKE AIRMAX95」や「リーボック インスタポンプフューリー」などハイテク感の強いスニーカーを合わせて、着こなしにメリハリを出すこと。
上記の2足であればカラーリングも多様なので、足元にレトロカラーやネオンカラーなど大胆な配色を選んでみてもOKです!
そういった足元が目立つカラーにするときは、ウェアはネイビーやグレーなどシンプルなカラーリングがおすすめ。
スポーティーコーデのコツ(5)|シルエットを制してスポーティーに仕上げる
せっかくのスポーティなファッションもだらしなく見えると台無しですよね!
スポーティーアイテムはデザインがカジュアルなものや、サイジングがゆったりしているものが多いため、体型に合っていないサイズを着てしまうとだらしなく見えてしまいます。
これを防ぐためにも、スポーツミックスではシルエットにこだわることが大事!
意識してほしいのは「Yラインシルエット」「Iラインシルエット」の2つ。
【Yラインシルエット】
着用アイテム
トップスをボリューミーに、ボトムスをスリムに、それぞれ仕上げて全体を「Y」のようなシルエットに仕上げるのがYラインシルエット。
こちらのコーデでは、ビッグシルエットのアウターにスリムフィットなジョガーパンツを合わせ、絶妙なYラインを演出しています。
簡単におしゃれな印象を作りだせるコーデテクなので、スポーティーコーデに取り入れてみてください!
【Iラインシルエット】
着用アイテム
トップスとボトムスでボリュームを揃えるのがIラインシルエット。
こちらのコーデのように、ともにややビッグなアイテムで揃えることで、トレンディなビッグシルエットをスポーツミックスに取り入れることが可能に!
一方、ルーズでだらしな印象を与えるリスクもあるので、スポーツミックスに慣れるまでは先述のYラインシルエットにトライしてみましょう!
【季節別】スポーティーメンズコーデ10選
ここからは、スポーツミックスを取り入れたコーデの紹介です!
季節別、年代別に紹介していきますが、まずは季節別コーデをどうぞ!
春夏
春夏のスポーツミックスは、爽やかに、軽やかに仕上げるのがポイント!
スポーツミックスの活躍しやすい季節なので、積極的にトライしていきましょう!
スウェットセットアップで軽やかな春夏スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
こちらのスタイルはスウェット素材のセットアップを用いたコーディネートです。
一般的にスウェット素材のアイテムは、スポーティーなイメージを与える代表的なアイテムです。
少しでもスポーティーな印象を与えたいという方は、スウェット素材のアイテムを選ぶのが無難です。
「ザ・夏」な春夏スポーティーメンズコーデ
着用アイテム

フクレジャガードフルZIPパーカー
4,400
詳しく見る

ラグジュアリータンクトップ
2,979
詳しく見る

コンプレッションショートパンツ
8,250
詳しく見る

シャワーサンダル
3,300
詳しく見る
半袖にハーフパンツ。夏といえばこの定番のコーディネートですよね。
でも、ただの定番だとほかの人と被ってしまうので、ロゴや総柄、カラーや素材感などで差をつけて、印象に残るアイテムを取り入れましょう。
アクセサリーで格上げする春夏スポーティーメンズコーデ
着用アイテム

シアサッカーイタリアンポロ
3,960
詳しく見る

SMDFノーピリングジョガーパンツ
3,960
詳しく見る

グリッターキヘイブレスレット
9,900
詳しく見る

ダブルワイヤーブレスレット
4,290
詳しく見る
リゾート感溢れる見た目を瞬時に作ることができるコーディネート。
ポイントは手首部分に光り輝くアクセサリーです。スポーツする時でもアクセサリーをつけているメンズって、なんかカッコ良いですよね(笑)
モノトーンで清潔感演出の春夏スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
こちらは長袖のパーカーとハーフパンツを組み合わせたセットアップで、ロングパンツを履いているときよりも、よりスポーティーな印象を生み出すことができます。
実際にスポーツをするときってハーフパンツを穿くことが多いですし、オシャレと機能性を両立できるのがおすすめポイントですね!
風合いがトレンディな春夏スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
こちらは生地にタイダイ染めを施した、パーカーとハーフパンツのセットアップコーデ。
無地のデザインよりも華やかかつ爽やかに演出してくれる春夏にぴったりのスポーティーコーデです!
秋冬
トーンを抑えて季節感重視の秋冬スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
こちらのコーデはブラックやボルドーといった暗めのカラーを採用し、落ち着いた雰囲気と暖かさを兼ね備えた動きやすいスタイルがポイントです。
このように使用するアイテムのカラーで季節感を演出することもファッションでは重要です!
カーディガンで洒落感漂う秋冬スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
こちらのコーデはブロックチェック柄のカーディガンとミリタリーテイストなカーゴジョガーパンツを合わせることで、うまくスポーツミックスされた仕上がりになっています。
リラックス感と大人っぽさが絶妙にマッチしたコーディネートです。
カラートラックジャケットで映える秋冬スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
ワインレッドのトラックジャケットと黒のスキニーデニムを合わせているのがこちらのコーデ。
全体を黒系統でまとめながらも、インナーとシューズで白を使いコントラストを活かしています。
重ね着を上手に使ったレイヤードコーデをマスターすれば、コーデ上級者の仲間入りです!
レザーパンツでリッチ仕上げな秋冬スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
スポーティーなアイテムでトレンド感と動きやすさを両立させたいなら、PUレザージョガーパンツとニットの組み合わせがおすすめです。
スポーティーなジョガーパンツに上品な光沢感をプラスしたPUレザージョガーパンツなので、スポーツミックスファッションには持ってこいのアイテムです!
レザーがシンプルなのでトップスには思い切って総柄のアイテムを持ってくるとメリハリがきいたコーデになります。
中綿アウターで魅せる秋冬スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
冬のスポーティーコーデに欠かせない中綿アウターを使った定番コーディネート。
合わせるアイテムはニットやデニムといった王道カジュアルなものをチョイスして、スポーティーとカジュアルの程よいバランスに仕上げています◎
【年代別】スポーティーメンズコーデ10選
続いて、年代別のスポーツミックスコーデをご紹介!
とくに需要が高い30代、40代のスポーツミックスコーデをご覧あれ!
30代
30代のスポーツミックスコーデでは、若見えを狙う必要はありませんし、かといって背伸びをする必要もありません。
キーワードは「等身大」なので、自分のありのままのイメージをコーデで表現していきましょう!
小物使いで違いを見せる30代スポーティーメンズコーデ

着用アイテム
デニム長袖シャツとホワイトパンツを合わせることでフレッシュな印象を与えるコーディネートです。
フレッシュコーディネートにストレートキャップを合わせることで、よりはつらつとした雰囲気を演出できるような、メンズへのウケもいいコーディネートです。
スタジャンで洒落見せする30代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
今季も引き続きトレンドアイテムであるスタジャンを着用。
若い世代から大人まで多くの人に着ていただけ、簡単におしゃれを手に入れることができます。
スタジャンは様々な色展開があるのも有名ですが、やっぱりブラックが男らしくてイイですよね。
ボアジャケットで女子ウケ◎な30代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
トラックデザインかつボア素材による柔和なテイストでまさにスポーツミックスなアウターを使用したコーデ。
ボトムスには裏起毛素材のスキニーパンツを合わせて、カジュアルとスポーティのいいとこどり!
トレンドカラーを取り入れた30代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
夏感あふれる淡いカラーリングのTシャツと、パーカー、ハーフパンツを組み合わせており、フレッシュな印象を与えることができます!
くすみカラーは今後継続するトレンドカラーなので、積極的に取り入れるのはとてもGoodです!
モノトーンでクールな30代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム

フェイクスウェードラインフルジップパーカー
8,800
詳しく見る

長袖プレミアムカットソー
2,970
詳しく見る

ツイルスキニーパンツ
2,979
詳しく見る

フープネックレス
4,400
詳しく見る
こちらのコーディネートの配色はモノトーンで比較的落ちついた色合いですが、シンプルな無地のTシャツとパンツをに加えて、ラインの入ったデザインのパーカーを組み合わせることで、個性的でスポーティな印象に仕上がります。
40代
40代のスポーツミックスコーデでは、「大人の余裕」「若々しい印象」という2点を意識したいところ!
変に若見せしようとすると逆効果なので、ナチュラルに表現することが大切です!
クロップドパンツでハツラツな40代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
最近流行りのクロップドパンツをジョガーパンツに落とし込んだアイテムと、サマーニットを使用したコーディネート。
ハーフパンツは少し恥ずかしいけど、スポーティーな感じを出したいという方に特におすすめのパンツとなっています。
オシャレかつスポーティーな印象を出してくれるので、お手軽にファッション性を持たれたい方はオススメです!
絶妙Yラインで魅せる40代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
ボア素材でボリュームのある中綿アウターに、スキニーパンツを合わせた大人の美シルエット冬コーデ。
シンプルなのに目を引かれる、簡単おしゃれな着こなしです。
肌見せで若さ輝く40代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
シンプルな半袖Tシャツに見えますが、実はスウェード生地を使用しており、少しリッチな雰囲気を醸し出してくれます。
そんなTシャツにショートパンツを合わせる遊び心。夏はやっぱり、ファッションでも遊ぶのがイイですよね!
差し色がおしゃれな40代スポーティーメンズコーデ
着用アイテム
シンプルなブラックのパーカーセットアップコーディネートではなく、さりげなく色味が入ったデザインのものを選ぶことで、コーデが単調になることを防いでいます。
スポーティーな雰囲気を演出するのは勿論ですが、落ち着いた大人の印象も与えつつ、若々しさもプラスされています!
ジャケットにスニーカーを合わせた40代スポーティーメンズコーデ
https://www.joker-shop.jp/c/outer/tailoredjacket/65038ジャケット、黒パンツというスマートカジュアルの典型ともいえるコーデに、あえてスニーカーを合わせて「ハズし」を狙っているのがこちらのコーデ。
全体をかっちりとかためたキレイめな印象と、スニーカーが持つスポカジな印象が融合し、大人の余裕と若々しさを両立したハイクオリティなコーデに仕上がっています。
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム7選
スポーツミックスのメンズコーデのクオリティを上げるには、着用するアイテムにこだわることがとても大切!
ここでは、トップスとボトムスにフォーカスして、イチオシアイテムを紹介していきます!
楽天市場やYahoo!ショップなど、数々のECモールで受賞する店舗で、バイヤーを務める筆者が自信を持っておすすめできるアイテムを集めているので、ぜひ参考にしてみてください!
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(1)|トラックジャケット
スポーツミックスコーデにトライするなら、絶対に持っておきたいのがトラックジャケットです。
陸上選手のジャージをカジュアルに仕上げたアイテムで、サイドラインがスポーティーな印象をプラス。
一方、程よくリラックスしたシルエットによって、大人の余裕感を演出する高いファッション性も兼ね備えています。
普段のカジュアルな服装にプラスするだけで、簡単にスポーツミックスが完成するので、ぜひ試してみてください!
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(2)|ピーチスキントラックジャケット
少しテイストを変えたトラックジャケットがこちら。
ユーズド感のある加工が施されたピーチスキンが、他者とは差をつけるデザイン性の高さがとてもユニーク。
またハッキリとした色味ではなく、ややくすみがかったような見た目が、高見え効果も兼ね備えた逸品。
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(3)|サイドライントラックパンツ
トラックジャケットと一緒に持っておきたいのがトラックパンツ。
ジャージのボトムスから着想を得ながらも、街コーデでも使えるような質感をプラスしているのがポイント。
リラックスシルエットでIラインシルエットやAラインシルエットを形成し、野暮ったさのない軽快なスポーツミックスを演出できます!
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(4)|スリムスウェットパンツ
ラフなアイテムもスマートに穿きこなせる、スリムシルエットのスウェットパンツ。
スポーティーコーデをグッと大人な雰囲気に引き締めてくれます。
またこちらのアイテムは毛玉が出来にくいという、機能面でも優秀なのが魅力。
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(5)|スウェットデニムジョガーパンツ
部屋着のようにラクに穿けるのに、洒落た風合いを演出してくれ、様々なアイテムとの相性も抜群!!
カジュアルとスタイリッシュさを兼ね備えたスポーティーコーデにおすすめのパンツです。
見た目はデニムですが、伸縮性に優れており、穿き心地はスウェットなので、動きやすさを重視するスポーティーコーデ好きにももってこいです。
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(6)|PUレザージョガーパンツ
ワイルドさと色気を醸し出すスマートなPUレザーパンツ。
レザーなのに、ジョガーパンツ、さらに同系色でサイドラインを施すことにより、シックなスポーティさを演出。
スポーティーコーディネートの可能性を最大限引き出してくれます。
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのアイテム(7)|サイドリブショーツ
アクティブな要素を魅せながら上品な表情も持ち合わせたショートパンツ。
ジャガード織りを採用したサイドリブを配置することで単調に魅せないデザイン性を演出。
柔らかく滑らかで程よいシャリ感のある生地に、伸縮素材のストレスフリーな穿き心地。
アイテムをCHECK
スポーティーメンズコーデにおすすめのブランド
スポーティーファッションで気になるのが「ブランド」ですよね!
どのブランドのアイテムをチョイスするのかで大きく印象は変わってきますし、自分好みのブランドを見つけるのもとても楽しいです!
- アディダス(Adidas)
- ナイキ(NIKE)
- プーマ(PUMA)
- アシックス(asics)
- リーボック(Reebok)
- ニューバランス(New Balance))
- フィラ(FILA)
- ジョーカー(joker)
ここでは、上記のブランドをスポーティーファッションの観点から見た特徴を解説します。
アディダス(Adidas)
アディダスといえば「3本のサイドライン」が代名詞ですよね!
スポーツミックスの先駆けともいえるブランドで、迷ったらアディダスをチョイスすれば問題なし!
サイドラインがあしらわれたアイテムをチョイスすれば、簡単にスポカジテイストに決まってくれます!
ナイキ(NIKE)
アディダスと同じくスポーツミックスの最先端を走るのがナイキです!
シンプルなアイテムが多いのが特徴ですが、ナイキを語る上ではやはり「スニーカー」は外せませんね!
業界でもNo.1と名高いナイキのハイテクスニーカーは、スポーツミックスを着こなすなら絶対にチェックしておきたいアイテムです。
プーマ(PUMA)
プーマは比較的シンプルなアイテムが多いため、スポーツミックスをスマートに着こなしたいメンズにおすすめ!
また、主にスニーカーに見られる曲線的なデザインは、プーマブランドの代名詞でもあります。
足元からスポーツミックスを組み立てていきたいメンズには、プーマのスニーカーをチョイスするのもあり!
アシックス(asics)
日本が誇るスポーツブランド「アシックス」は、海外スポーツブランドの陰に少し隠れているものの、魅力的なスポーツミックスを提供しています。
まだまだ知名度が高いわけではないので、他のメンズとは一味違ったスポーツミックスにトライしたいならおすすめです!
リーボック(Reebok)
イギリスのシューズブランドから始まったリーボックは、ユニークなハイテクスニーカーに定評があります。
韓国のボーイズKPOPグループである「EVNNE」とコラボするなど、スポーツミックスの押し上げに注力しており、今後確実にポピュラーになること間違いなしの要注目ブランドです!
ニューバランス(New Balance))
ハイテクスニーカーのイメージが強いニューバランスは、スポーティーな印象が強い正統派のスポーツミックスとしての評価が高いです。
大谷翔平とコラボしたTシャツを販売するなど、トレンドにも敏感な点もイチオシポイント!
フィラ(FILA)
ファッションの聖地であるイタリア発のスポーツブランドであるフィラは、イタリアらしいファッショナブルなスポーツミックスが最大の特徴。
ビビッドな色合いやトレンディなビッグシルエットなど、ファッションブランド顔負けのアイテムを取り揃えています。
日本における知名度はアディダスやナイキに比べてやや劣っているので、「穴場」的なスポーツブランドだといえるでしょう!
ジョーカー(joker)
日本発祥の洗練された大人のストリートスタイルを提案するメンズファッションブランド、ジョーカー。
トレンドを取り入れつつも、独自の個性を発揮したデザインが特徴で、都会的でスポーティーなアイテムが豊富に揃っています。
程よいラグジュアリー感を演出し、アクティブなシーンからカジュアルな日常まで幅広く活躍してくれます!
スポーティーメンズコーデのまとめ
スポーツミックスは流行を見せているファッショントレンドですが、ただスポーティーなアイテムを着用するだけではもったいない!
最近のスポーティーコーディネートはオシャレと動きやすさを両立してこそです!
是非、今までよりもオシャレなコーディネートを楽しんでください!
(おわり)